自己啓発

第73回税理士試験 受験

目安時間 3分
  • コピーしました

遅ればせながら、令和5年度の税理士試験をうけてきたのでご報告を。
簿記論と財務諸表論を受験しました。



簿記論

手ごたえとしてはぼちぼち。
簿記論に関しては製造業の問題が出て、Twitterではちょっとした騒ぎになってましたが、
日商簿記上がりの僕はそこまで動じることなく解けたかな、と。

ただ、やはり本試験の緊張感は半端ない!
ボロボロのテキスト広げて成し遂げた感を出してる方や直前まで電卓カタカタ鳴らしてる人もいたり、みんなこの日のために一年間勉強に時間を捧げてきたわけですから、情緒は乱れますよねw

簿記論はいかに平常心で解くかが肝な感じがしました。上記の例で言えば、電卓カタカタの人も普段からのクセであれば、わりと有効な時間の過ごし方だったのか?と後から思ったりもしましたが。

できる問題は確実に解いて、時間内に最後の問題まで一通り触れておくことが大事なのかな、と受験直前までは戦略を立ててましたが、実際始まると、結構手が止まる。

ここの自制心も問われる科目だったのかもしれません。

TAC、大原のボーダーはそれぞれ超えてましたが、全く安心ができないです^^;

財務諸表論

続いて財務諸表論ですが、今回は難易度がやたら低めの問題で、逆に不安になりました。

「こりゃ、高得点勝負になりそうだな」

と、頭フル回転させつつ、ケアレスミスをできる限りしないように注意を払う必要がありました。

理論計算ともに気をてらった出題というのはなく、基礎の積み上げで得点できる問題ばかりなので、大手資格予備校の速習生もライバルとカウントできるとか、言われてますが簿記論、財務諸表論の受験生の半分は記念受験レベル。残り半分の受験生とどれだけ勝負できるか?といった感じかと。

TACの合格確実ラインは79点となってましたが、本気で勉強してきた受験生は軽く85点以上取ってるきがします。

理論の解答の再現がなかなか難しいので自己採点しづらかったですが、ボーダーは超えてるので期待はしてます。

まとめ

仮に今回2科目とも不合格だったとしても、受験して良かったと思えます。
簿記の知識ゼロの状態から日商簿記を経て、税理士試験で戦えるレベルになれた経験は本当に尊く感じますし、企業の有価証券報告書なんかも少しずつ理解できるようになりました。
大人になっても成長できる!って実感できた1年でしたので、当ブログの読者さんにも是非ともチャレンジしてほしいです。

来年は法人税か消費税にチャレンジしようかと。

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

ブログで副業収入を得たい方はどうぞ

このブログでは収入の増やし方などをご紹介していきますが、より詳しくはメルマガで発信しております。

あなたの知ってることとか経験がお金になるかもしれません。

ニックネームでOKです。気軽にご登録下さい。

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

氏名
 
メールアドレス

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

カテゴリー
アーカイブ