マスクはドラッグストアではまだ置かれてませんが
個人商店レベルのお店の前で平積みで売られてる光景を
よく見かけるようになりました。
興味深いのは、だんだん安くなっていっているというところ。
3月末には10枚入りが3000円を超える値段で売られてたりしてたものですが
昨日都内の駅前の店では10枚入りで750円でした。
でも、安いのに売れ残り状態なんですよね。
中国がマスクの輸出を解禁したことで
その在庫が日本にたくさん流れてきたようですが
それでも、原材料の不織布が高いため、マスクの仕入れ原価も高くなってしまうことから
ドラッグストアでは仕入れられない(高値で売ると叩かれるから)。
ということで、輸入先とつてとかがある個人商店とかで取り扱いが増えているようですね。
ただ、そのマスクがきちんとした環境で作られているかどうか
確認しようがなく、不良品リスクも高い、って消費者は直感的に思ってしまうんじゃないかと。
アベノマスク回収とかでマスクの汚れに関してはかなり敏感になってますし
市販の布マスクにも慣れてきた人も多い気がします。