日本のメディアでの扱いは思いのほか小さいかと。
フェイスブックというと実名主義で
いわゆる『リア充アピール』と呼ばれる言葉が
生まれるくらい写真もアップしてて
この流出事件はそれなりに問題になるかと
思いましたが、
今フェイスブックにログインしてる人が
時間とともに減少してるようです。
ログインしてる人という表現をしたのは、
アカウント自体はありつつも、
最後の投稿が5年前だったりする人が
多く見受けられるんです。
あとは、今の若い世代はFacebook自体やらなかったり
無闇にプライベートを晒さない傾向にあるようです。
何かあるとすぐ叩かれる時代ですからね〜。
賢いです。
で、Facebookの株価はこれを受けて
大幅に下がったようです。
今後はまた別の媒体が出てくるかもしれませんし、
敢えて直接の人間関係に重きを置く
アナログ型への回帰もあるかもしれませんね。